
TT
数年ぶりにこのシリーズのアプリを使いました。基本的には無料で遊べるのであまり高いレベルを求めるのもよくないですが、オンライン対戦はお互いの実力勝負で対戦したいのに、通信環境のせいか、片方に有利な動作になりがちであまり面白みを感じません。特に東南アジア系のユーザーと対戦したときに顕著です。 勝ったり負けたりではなく、勝ち続ける、負け続けるのような結果になることが多く、動作もそれにリンクするかのようにシステムで制御されるような感じのため、やはり試合をやっている感は少ないです。 試合を放棄していないのに、ネットワーク状況も悪くないのに、こちらが試合を放棄したとして負けになることが多々あります。 これもネットワーク環境の影響かは分かりませんが、守備や攻撃を殆どせずに無気力試合をするユーザーが非常に多くなったのが気になります。 First Touch Soccerの時のほうが軽くて楽しかったです。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

フェニックス小林
DLS初期からのユーザーでずっとやってたんですがスマホ不調で離れ、2025年6月、2年ぶりくらいにやってみたけど、まあ広告が酷いですね。広告1/2、 広告2/2と、ひとつの広告枠で2つの広告を連続で流す。しかも長い広告。 やる気を削がれました。 完全卒業します。
4 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

フリアンアルバレス
・4700試合くらいやりました。 課金は全くしていません。ダイヤやコインは無課金でも貯めることができます。 オンラインは53試合しかしていませんが、47勝しているので無課金でもそれなりに勝てると思います。 ・クサノフが実装されていなかったり、アジア系の選手のステータスが低い印象は個人的にあります。 ・いつでも補強はできるが、取れる人は9人しかいなく、試合をする度にランダムで選ばれるため、欲しい選手が2シーズンくらいでないことがある。 ・自分が対戦したチームが決めた選手が得点ランキングに全く反映されない。 ・自分のチームの退場者は別の大会だったとしても次の試合出場停止になるが、同じチームと連戦の時に1試合目で退場になった相手チームの選手が普通に2試合目も出ている ・ロングシュートは勢いがあれば真正面に打ってもだいたい入る ・移籍した選手が反映されるのが遅め。ジョタがまだ使えます。 インターナショナルカップ ・現実だとワールドカップにろくに出てないイタリアがよく決勝に勝ち上がってくる ・日本やブラジル、ドイツ、オランダあたりの国がなく、いつも似たような国が出てくる 無料なりに楽しめます
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました